夏コミのこと。
夏コミに数年ぶりに参加。
自分のスペースでなくて友人のスペースに間借で
ここ数年、お盆と年末年始は奥さんの実家である秋田に基本は行くことになってるので
まず参加することは無く終わる事がほとんどなわけだが
しかし今年はとっくに終わってておかしくないはずの仕事が終わってなかったり色々と問題があったりで
自分だけ東京の自宅に留まり、コミケへと参加できそうなので準備としてペーパーを作ったり
なにやらあわただしくあれやこれやらと動きまわった。
とりあえず、皆々様夏コミお疲れ様でございました。
気にしてた半分位の方々に挨拶しにいけたりで良かった…と思ったのもつかの間
帰ってきて冷静に考えると、行かなきゃ駄目じゃん!って所を3~4ヶ所吹っ飛ばしてるじゃないのよ…
もー、何やっての…
そんな訳でちょっぴり後悔☆
しかも後で調べたら、その殆どが自分が居たサークルのけっこう近くだったり。
不義理も甚だしい。
それでも同人活動再開のペーパーは半分近く配れたし、冬コミあたりからは本格的に活動。
でも残ったこのペーパーどうすべ…。

世に言う戦利品と自分のペーパー。
そして家に帰ってきたらマンションの宅配ボックスにブチ込まれて居た
台湾語版月光のカルネヴァーレの1巻。
何かだいぶ前に許可を出したような気がするが…
とっくに売ってるのか、それともこれからなのかまったく解かりませぬ。
よく見ると作者名の所は日本語だわ、ひらがな、カタカナ、そのままだよ。
そんで最後に
サークルスペース内で午前中から筆ペンでチマチマ描いてたこれを。

実は何かボードに描いて売ることで今回の出費を補おうとかちょっとケチくさい事考えた
主に交通費、往復1500円程度、出来たら飯代も出るといいナァ
で、白いボードを持ち込んでおいた訳で
スペースで真っ白いボードを眺め、よし!今回は化物語りの忍ちゃんだな!と意気込み
ならば、透き通る白い肌…コピックの赤も持ってたから吸血瞳バージョンで…と描き始めたはずなの
白い透き通る肌に赤いラインが眩しいゴッドオブウォーのおっさんになってた。
ドウイウコト?
男性向け創作のど真ん中でこれじゃ売れないよ…という事で持って帰ってきた。
そもそもこんなん描いてても集客も望めんし、オカズを物色しに来てる方々には
失礼でちょっとした嫌がらせじゃない…失望して絶望して反省を…と、するわけでもなく
次は忍ちゃんとかそう言う方にしようと思った。うん、きっと思ってる。
自分のスペースでなくて友人のスペースに間借で
ここ数年、お盆と年末年始は奥さんの実家である秋田に基本は行くことになってるので
まず参加することは無く終わる事がほとんどなわけだが
しかし今年はとっくに終わってておかしくないはずの仕事が終わってなかったり色々と問題があったりで
自分だけ東京の自宅に留まり、コミケへと参加できそうなので準備としてペーパーを作ったり
なにやらあわただしくあれやこれやらと動きまわった。
とりあえず、皆々様夏コミお疲れ様でございました。
気にしてた半分位の方々に挨拶しにいけたりで良かった…と思ったのもつかの間
帰ってきて冷静に考えると、行かなきゃ駄目じゃん!って所を3~4ヶ所吹っ飛ばしてるじゃないのよ…
もー、何やっての…
そんな訳でちょっぴり後悔☆
しかも後で調べたら、その殆どが自分が居たサークルのけっこう近くだったり。
不義理も甚だしい。
それでも同人活動再開のペーパーは半分近く配れたし、冬コミあたりからは本格的に活動。
でも残ったこのペーパーどうすべ…。

世に言う戦利品と自分のペーパー。
そして家に帰ってきたらマンションの宅配ボックスにブチ込まれて居た
台湾語版月光のカルネヴァーレの1巻。
何かだいぶ前に許可を出したような気がするが…
とっくに売ってるのか、それともこれからなのかまったく解かりませぬ。
よく見ると作者名の所は日本語だわ、ひらがな、カタカナ、そのままだよ。
そんで最後に
サークルスペース内で午前中から筆ペンでチマチマ描いてたこれを。

実は何かボードに描いて売ることで今回の出費を補おうとかちょっとケチくさい事考えた
主に交通費、往復1500円程度、出来たら飯代も出るといいナァ
で、白いボードを持ち込んでおいた訳で
スペースで真っ白いボードを眺め、よし!今回は化物語りの忍ちゃんだな!と意気込み
ならば、透き通る白い肌…コピックの赤も持ってたから吸血瞳バージョンで…と描き始めたはずなの
白い透き通る肌に赤いラインが眩しいゴッドオブウォーのおっさんになってた。
ドウイウコト?
男性向け創作のど真ん中でこれじゃ売れないよ…という事で持って帰ってきた。
そもそもこんなん描いてても集客も望めんし、オカズを物色しに来てる方々には
失礼でちょっとした嫌がらせじゃない…失望して絶望して反省を…と、するわけでもなく
次は忍ちゃんとかそう言う方にしようと思った。うん、きっと思ってる。
スポンサーサイト
| 同人活動 | 20:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑